T-music の日記
-
涼しい~♪
2013.08.27
-
皆様、こんばんは!
だいぶ涼しくなってきましたね☆
といっても、まだ日中は暑いですが(>_<)
朝や、夜はクーラーなしでも十分過ごせるぐらいです。
さて…
もうすぐ9月です!
私はまた明後日からちょっと佐世保を離れます。
今月、もうすぐ4回目の給油です。。
燃費が気になる今日この頃(笑)
ところで、今日あの有名な曲である「ネコふんじゃった」を聴いて、
ふと色々と気になってウィキペディアで調べてみました。
この「ネコふんじゃった」、世界中で約28種類もの曲名がつけられているそうです(^^;)
ちなみに、曲名に「ネコ」が含まれているのは、
日本のほかに、台湾、韓国、ルーマニア、ブルガリア、フィンランドなのだとか。
5/28種類…意外と少ない!?
他にどんなのが曲名に使われているのかというと、
ネコじゃなくて、犬だったり、ノミ、豚、サル、アヒル、ロバなどなど…本当に様々のようです。
気になったのは、フランスの「カツレツ」
…なぜ!?
食べ物系でいくと、あとはスペインの「チョコレート」があるようですが…
「ネコふんじゃった」のイメージが強すぎて、なんだかとても違和感があります(笑)
それにしても、この作曲者不詳のこの曲、
誰が作曲したんでしょうね。
楽譜にすると、#が6つもつくし、
弾き方も、途中から右手と左手がクロスしたりするという、なかなかのスゴ技もあるんですよね。
実は難しいはずなのですが、大抵の人が弾けるという、とても面白い曲です。
きっと、これからも受け継がれていくんだろうなぁ~。
なんだか、かなり内容が長くなってしまいました…(^^;)
それでは、明日も元気にいきましょう♪♪