T-music の日記
-
音楽の原点
2012.09.27
-
こんばんは!
今週は天気も良く、爽やかな日が続いてますね(^^)
さてさて…
今日はトランペット練習中のスランプ脱出法ついてお話をしたいと思います。
皆さんも、いきなりスランプに陥ってしまって、慌てたり凹んだり…ということがあると思いますが、案外シンプルな方法で、スランプはすぐに脱出できます。
その方法とは、一度リセットすることです。
私も今まで何度もスランプに陥ることがありました。
ですが、そこで考え込んでしまうと、ますます抜け出せなくなっちゃうんですよね(^-^;
そんなどん底のスランプにハマってしまっていたとき、尊敬しているトランペット奏者の方から
『吹く楽しみがなくなったら、一度思いっ切り休んだらいい!楽しくなきゃ吹いててもつまらないでしょ?』
というお言葉をいただきました。
私はこの時、全身の力が一気に抜けたのを覚えています。
仕事柄、どんなことがあってもスランプは乗り越えなければなりませんが、
まさかそんな思いっ切り休んでいいんだなんて考えたこともありませんでした。
それから、私は一度トランペットの練習を思いっ切り休んで、初めてトランペットを吹いたときって、どんな気持ちだったかな~と思い出してみました。
初めて音が出たときの感動や、ワクワク感…
上手くなりたいという気持ちだけが先走ってしまい、私はそんな気持ちをいつの間にか忘れてしまっていたのかもしれません。
そんなことを考えていると、自然とトランペットに対して『悔しい、辛い』と思っていた気持ちはなくなり、逆に『やっぱり私はトランペットが好きなんだ』と思うようになり、
また新たな気持ちでトランペットと向き合えるようになりました。
初心に返るって、まさにこのことか!と思いました。
その後、もう一度ゆっくりウォームアップから丁寧にやってみると、不思議とスムーズに音が出るようになりました。
それからは、私は『焦らず、楽しく』を一番に、トランペットを練習するようにしています。
皆さんも、初めて音が出たとき、どんな気持ちでしたか?(^^)
めちゃめちゃ長くなってしまいましたが、
何よりも、音楽は『音』を『楽しむ』こと!
『音が苦』になっては意味がありません。
とことん楽しみましょう!!o(^▽^)o
ではでは、今日の一曲は、
朝から出発ということで…
『Take the 'A' train』!
→https://www.youtube.com/watch?v=cb2w2m1JmCY&feature=youtube_gdata_player
今日も素敵な一日になりますように♪